5月のお菓子@Patisserie Paris S'eveille(自由が丘)
住所:東京都目黒区自由が丘2-14-5
TEL:03-5731-3230
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
またまたアップするのが遅くなってしまいましたが、
パリ セヴェイユの頒布会の5月のお菓子は「Tarte au beurre noisette」でした。
タルト オ ブール ノワゼットです。タルトの外側が壊れていたのが、ちょっと残念でした。
名前通りヘーゼルナッツがゴロゴロと載っていて、ヘーゼルナッツ好きとしてはこれだけでテンションが上がってしまいました。
断面です。底の方に金子シェフが大好きな杏が入っていました。
食べてみたら、完全に杏が主役でした(笑)。お菓子名に杏は入っていませんが、シェフの説明文を読んでいると杏のお菓子を作りたかったんだなというのが、ひしひしと感じられたので、これで良かったんでしょう。
頒布会1年目のラストに相応しいお菓子でした。ご馳走様でした。
頒布会気になっている方もいらっしゃると思うので、1年目のお菓子を纏めてみます。
・桃のリンツァー
・3種類の自家製コンフィチュールとビスキュイワボワ
・Gâteau Marseille au Pastis?
・リンツァートルテ
・パテ・ドゥ・フィグ
・ケーク オ マロン エ オ カフェ/ケーク オ ジャンジャンブル
・パネットーネ
・エレオノール
・テリーヌ ドゥ ショコラ
・タルティーヌ
・マカロン
・タルト オ ブール ノワゼット
先日金子シェフに伺ったら、2年目はとりあえず1年目とは違うものをやる予定とおっしゃってました。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« PATISSERIE Au Bec Fin(戸塚安行) | トップページ | SWEETS garden YUJI AJIKI(北山田) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« PATISSERIE Au Bec Fin(戸塚安行) | トップページ | SWEETS garden YUJI AJIKI(北山田) »
美味しそうなケーキにいつもうっとりしながら拝見しています。
私も栗のお菓子が大好きです。
パリ セヴェイユの頒布会の記事は毎月楽しみにしておりました。
私も申し込みたいと思いますが、どうしたら良いのか教えて下さいませ。
宜しくお願いします。
投稿: バームクーヘン | 2011年5月29日 (日) 22:43
バームクーヘンさん、初めまして!
いつもご覧頂きありがとうございます!
栗のお菓子美味しいですよね(^-^)
パリセヴェイユの頒布会は、店内に申込書がありますので、それに記入して店員さんに渡せば申し込めますよ。お金は銀行振り込みで1年分前払いとなります。
投稿: ようすけ | 2011年5月30日 (月) 20:58