D'eux Patisserie-Cafe(都立大学)
住所:東京都目黒区八雲1-12-8
TEL:03-5731-5812
営業時間:10:00~20:00(cafeは~19:30)
定休日:月曜日
ちょっとアップするのが遅くなりましたが、二月にドゥーパティスリーカフェに何回か行った時に食べたもの買ったものです。
テリーヌマロンショコラ(1600円)です。ハーフサイズ(900円)もあります。
袋から出すとこんな感じです。栗の渋皮煮がゴロゴロと載っています。
断面です。中にも栗の渋皮煮がこれでもか!と入っています。
僕は以前から、和栗とチョコは、和栗がチョコに負けてしまうから合わないと書いてきましたが、これは力技で和栗を勝たしてしまえ!と言わんばかりに栗が沢山入っているので、栗が負けていません(笑)。美味しかったです。
今年のはちゃんとした箱に入って飾り付けも良くなって、ギフトにピッタリでした。
断面です。バルサミコ酢を絡めたオレンジの砂糖漬けとレーズン、ヴァローナのチョコが入っています。今年のも美味しかったです。
バナナ、パッション、オレンジ、ライム、フランボワーズ、カシスと酸味が効いたフルーツが多くてなかなか美味しかったです。
クープ ショコラ オランジュ(1050円)です。このクープはあっという間に終わってしまいました(^-^;
生クリーム、グラスアルマニャック、パッションのソルベ、塩チョコレートサブレ、グラスショコラ、クレームショコラ、パッションジュレ、オレンジ果肉という構成です。
ショコラのクープと聞いて重たいものを想像してたんですが、食べてみたらお酒やフルーツの酸味が効いてショコラの重さは全くなくて美味しかったです。
ただ、ショコラ好きな方にはちょっと物足りなく感じられたかもしれません。
現在クープは、クープ ピスターシュ・フランボワーズとクープ フレーズ・フロマージュの二種類をやっています。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« SWEETS garden YUJI AJIKI(北山田) | トップページ | Patisserie et cafe "Plaisir"(西太子堂) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント