笹嶋伸幸シェフ×藤川浩史シェフ@Plasir des sens
東急フードショーで行なわれていたイベント”プレジール・デ・サンス”の9日目、エミュの笹嶋伸幸シェフとラ・スプランドゥールの藤川浩史シェフのコラボの日に行って来ました。
この日のコース名は”DE ASSIETTE DE MARRONS(ドゥ アシェット ドゥ マロン)”でした。
笹嶋シェフです。
フランス産の栗を使った温かいスープです。乾燥した生栗のチップをクルトン代わりに入れて頂きます。これはお替りを頂けるという事で、喜んで頂きました(笑)。
フォアグラのガトー仕立てです。パン、フォアグラ、イチジク、クルミなどです。
藤川シェフです。
和栗とフランス産栗のブレンドペースト、コニャックのアイス、底に紅茶のクッキー、紅茶風味のソースとアングレーズソース、スペイン産栗のコンポートという構成です。
イタリア産栗のリオレにマンゴーのソースです。
産地の異なる3種の栗を違う料理法で味わえてなかなか楽しめました。美味しかったです。
最近ラ・スプランドゥールに行ってないので、シブーストフランボワーズを買いに行こうと思いました。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« 木村成克シェフ@Plasir des sens | トップページ | 菅又純一シェフ×菅又亮輔シェフ@Plasir des sens »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 木村成克シェフ@Plasir des sens | トップページ | 菅又純一シェフ×菅又亮輔シェフ@Plasir des sens »
ようすけさん、こんばんは!コメントを書かせていただくのは久しぶりですが、いつも大喜びしながら拝見してますv藤川シェフのデザート・・・なんておいしそうなんでしょう!これまでいただいた藤川シェフのケーキの味から味を想像して、幸せになりました。栗を自由に食べられないのが残念ですが、伝わって来ましたよ(*^-^)私も久しぶりに久が原にお邪魔してみようかなと思いました。
投稿: ひなこ | 2010年11月26日 (金) 20:48
ひなこさん、こんばんは!
いつもブログを楽しんで頂けて光栄です!
藤川シェフのケーキ美味しいですよね♪
美味しさが伝わって良かったです(^-^)
ひなこさんも是非是非久が原に行っちゃいましょう!(笑)
投稿: ようすけ | 2010年11月28日 (日) 18:38