Boulangerie Benoiton(伊勢原)
3月29日に閉店したブーランジェリー ブノワトンに27日に行って来ました。
かなりの行列になると思い早めに出かけお店に7時過ぎに着いたら4番目でした。
9時オープンの予定でしたが、ちょっと早く開いて、気になるものをかったぱしからトレーに載せていきました。一番の目的だったクロワッサンアンティークがすぐに無くなって買えなくてガッカリしていたのですが、数分後追加が出てきて無事購入する事ができました。
伊勢原駅まで戻る途中の公園で焼きたてのクロワッサンアンティークとパンオショコラを食べたらとても美味しかったです。
断面です。バニラの香りはあまりしませんでしたが、程よい甘さで美味しかったです。
渋皮栗入りシュトーレン(1500円)です。端っこにポツンと一個だけあったのを見つけ、今頃シュトーレンを買うのもなぁ・・・と思って見ていると「渋皮栗入り」と書いてあるではないですか!栗好きとしては買わないわけにはいかないので購入することにしました。
そしてレジで店員さんから「最後のシュトーレンお買い上げありがとうございます」と言われ、ブノワトンの最後のシュトーレンを購入してよかったなと思いました。
袋から出すとこんな感じです。シュトーレンというよりパウンドケーキのようですね。
渋皮栗の他にも、オレンジピール、レーズン、アップル、レモンやスパイスも入っています。
毎日少しずつ味を噛み締めるように頂いています。
クロワッサンアンティーク(200円)です。最後の3日間だけ復活していました。
サクサクというよりザクザクという食感に、主張しすぎないバターの風味、とてもバランスが良く美味しかったです。
左上から時計回りにカレーパン、アンパン、パン・オ・レザン、パン・オ・ショコラです。どれも美味しかったです。
他にも色々と買いましたが、どれも美味しかったです。
実はブノワトンに行ったことがなく、今回も数日前まで行くつもりではなかったのですが、いつかブノワトンのパンを食べなかったことを後悔すると思ったので、気合を入れて4時起きで行って来ました。焼きたてのクロワッサンアンティークを一口食べて行って良かったなと実感しました。
ブノワトンは無くなりましたが、麦師や新しく出来るお店ムール ア・ラ ムールに高橋幸夫さんの意志が引き継がれていくでしょうから、楽しみですね。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« D'eux Patisserie a Tokyo(東京) | トップページ | Oakwood(春日部) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつも楽しく読ませて頂いています
」と
「とりあえずビール♪」に題名が変更されていて、「モンブランやめちゃうのーー???
ショックを受けました・・・。
気づけば今日は4/1なんですね・・・
いやはや、まんまと引っ掛かりました
投稿: 江里 | 2010年4月 1日 (木) 11:07
>江里さん
初めまして!いつもご覧頂きありがとうございます♪
今朝ふと思い立って変えてみました(笑)。
ビールの記事もあれば完璧だったんですけどね~(^-^;
心配させてしまいすみませんでした~
今日夜遅くには戻すのでご心配なく(笑)
投稿: ようすけ | 2010年4月 1日 (木) 20:34