クリスマスアントルメの会2009
昨日クリスマスアントルメの会を行ないました。
ドゥー・パティスリー・カフェのガラント(4200円)です。
ドゥー・パティスリー・カフェは今年後半最も通った店だったので、クリスマスケーキにも期待していました。
断面です。メープルのコッテリとしたクリーム、クランベリーのコンポート、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ入りのダックワーズという構成です。
メープルのクリームとナッツ類のダックワーズの組み合わせの良さにクランベリーが加わって美味しかったです。是非この組み合わせでプチガトーとして商品化してほしいと思いました。
アカシエのトレマロ(4500円)です。ポインセチアを模した赤い葉がインパクトありますね。
断面です。ビスキュイ・ブール・サレやキャラメル・サレ、リンゴという構成です。
こちらも美味しかったです。
イデミスギノのロアジス(7000円)です。2回目でしたが、相変らず美味しかったです。
イデミスギノのエスコバ(7000円)です。こちらも2回目でしたが、美味しかったです。
ショコラのエッフェル塔がいいですね。
断面です。グラサージュキャラメル、チョコムース、リンゴのタタン、キャラメルムース、チョコのビスキュイ、フィヤンティーヌという構成です。こちらも思ったほど重くなく美味しかったです。
以上の5台で選んだクリスマスケーキは終わりなのですが、クリスマスケーキのパンフレットを見てあまりのインパクトにサプライズで1台追加しました。
ププリエのインディゴ(3700円)です。このケーキとは思えない青さが凄いですよね(^-^;
チョコクリームの中に、サワーチェリーとミルククリームが入った現代版フォレノワールだそうです。
味はともかく参加した方々が驚いて頂けたので、サプライズで用意して良かったです。
この会にて、今年のクリスマスケーキはちょっと早いですが終了しました。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« シュトーレン3種 | トップページ | Toshi Yoroizuka東京ミッドタウン店(六本木) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント