Lilien Berg(新百合ヶ丘)
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17
TEL:044-966-7511
営業時間:10:00〜18:00
定休日:第1,3月曜日、毎週火曜日
まだアッフェルシュトゥルーデルを食べていなかったので、モンブランの食べ納めと、ある目的を兼ねて今日リリエンベルグへ閉店時間間際に行って来ました。
わざと日没後に行ったのは、今日がハロウィンで、リリエンベルグでは毎年ハロウィンの飾り付けをしているので、それを撮る為だからです。
入り口にはスタッフお手製のジャック・オ・ランタンが並んでいます。
仮装をした子供たちがスタッフから「トリック・オア・トリート」と言ってクッキーを貰っていました。
あらかじめ予約していたケーキを買って帰りました。
アッフェルシュトゥルーデル(400円)です。山形県の果樹園から仕入れた紅玉の酸味が心地良く、パイとの相性も良く美味しかったです。甘さを抑えてあるのもいいですね。
モンブラン(600円)です。今回初めて販売終了間際のものを頂きました。
写真だと分かりづらいですが、マロンペーストの色が出始めだと淡い黄色だったんですが、グレーがかった色になってました。
断面です。ペーストの味も若干渋みが加わった感じになってました。
相変らずの美味しさでペロッと食べてしまいました。
ハロウィンパイ(600円)です。まだ食べていないので味は分かりません。
喫茶は10月30日で終了したので、いらっしゃる方はご注意下さい。
クリスマスケーキは11月1日よりお店とHP上で発表され、11月11日より予約開始となるそうです。
毎年リリエンベルグのクリスマスケーキ予約はコンサートチケット並みのかかりにくさになるんですよね(^-^;
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« ラ・テール セゾン(渋谷) | トップページ | D'eux Patisserie-Cafe(都立大学) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは♪
わたしも10月上旬に念願のリリエンベルグさん、行ってきました(o^o^o)
イートインでモンブランに栗のタルトに栗のショートの栗三昧…とても感激しまして毎年の恒例にしようと決めました!
モンブランも出始めと終了間際とは確実に違うんですね!私もその違いがわかるようになりたいなって思います(^^ゞ
投稿: フニ | 2009年11月 1日 (日) 13:12
ハロウィン当日に行かれたのですね!
この夜の飾りつけを見に行きたかった~。本当に幻想的で数も多く、すごいすごい。
お写真素敵です。
モンブランがまた迫力満点!細い絞りがリアルに伝わってきます。
おいしいですよね、リリエンベルグのモンブラン。
出始めの頃と色が変わってくるとは…。
お勉強になります~~~。
投稿: ガレット | 2009年11月 1日 (日) 17:30
本日午後11時からのテレ朝の番組[エコ飯」の「恵那栗のミルフィーユ」(トシヨロイズカ)の栗がとても美味しそうでした。栗がなくなり次第終了とのことです。番組見ましたか?
投稿: COCO | 2009年11月 1日 (日) 23:54
リリエンベルグのハロウィンデコレーション、こんなにきれいなんですねー。あるなんて知らなかったなぁ。来年こそ!
リリエンベルグと、あともうひとつ私が大好きなラテールが連続して出てたので、うれしかったです。
スイーツ男子会議もおもしろい!たくさんのモンブランが壮観ですが、あんなに食べると最後には何が何だか状態にならないか不思議です(@_@。
投稿: みっち | 2009年11月 2日 (月) 08:30
>フニさん
こんばんは!
お!リリエンベルグにいらっしゃいましたか!
栗三昧素晴らしいですね~♪どれも美味しいですよね!
是非恒例行事にしちゃってください。
いやいや、僕の舌は繊細ではないので、どなたでも違いは分かりますよ(^-^;
>ガレットさん
ちょうど土曜だったので、ハロウィン当日に行って来ました。
この飾り付けは綺麗で良かったんですが、仮装した子供たちが引っ切り無しに来て、なかなか写真撮れなかったです(^-^;
写真褒めてくださりありがとうございます!
もっと綺麗に撮ろうと試行錯誤中です(^-^;
色が違うのは去年知り合いから聞いていたのですが、今年ようやく確認することができました。
>COCOさん
あ!その番組CM入り前の予告部分をちょうど見ていたんですが、まさかヨロイヅカが出てくるとは思ってなかったので、すぐに変えてしまいました(^-^;
教えてくださりありがとうございます!早速行ってみたいと思います。
>みっちさん
そうなんですよ。メルヘンチックな建て物にピッタリな飾り付けでした。
来年は是非いらっしゃってみてください。
リリエンベルグとラ・テールは系統的に似ていててどちらも美味しいですよね。
スイーツ男子会議は濃くて良かったですよ(笑)。
ご指摘通り、沢山食べると何が何だか分からなくなるので、写真を撮る事だけをお薦めします(^-^;
投稿: ようすけ | 2009年11月 2日 (月) 21:22