« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月31日 (月)

ホテルニューオータニ東京ガーデンラウンジ(赤坂見附)

住所:東京都千代田区紀尾井町4-1
TEL:03-5228-3931
営業時間:7:00~22:00
定休日:無休

先日ホテルニューオータニ東京内にあるガーデンラウンジに行って来ました。
3ヶ月毎にモンブランが変わるので、夏のモンブランを食べに行きました。

Img_6889_c
アイスモンブラン オレンジの香り(2000円)ドリンク付きです。

Img_6892_c
飴とオレンジの飾りが付いていて、和栗のペースト、ダックワーズ(だと思われます)、バニラアイス、パイ生地という構成です。

Img_6900_c
断面です。バニラアイスの中にオレンジのコンフィが入っています。

マロンペーストの量が少なく、栗の味も弱くてイマイチでした。これでドリンク付きとはいえ2000円は高いと思います。

9月からは今年取れた栗を使ったモンブランになると思うので、そのデセールに期待したいと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月30日 (日)

やきがしや SUSUCRE(三軒茶屋)

やきがしや シュシュクル(HP)

住所:東京都世田谷区下馬2-2-18-B1
TEL:03-5856-6284
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日

アップするのが遅くなりましたが、8月中旬にシュシュクルに行って来ました。

Img_6872_c
ガトーバスク(クリームチーズ)です。中にクリームチーズとラムレーズンが入っていて、生地との相性がバッチリでとても美味しかったです。お薦めです。


Img_6874_c
バナナのパイです。バナナとチョコの定番の組み合わせで美味しかったです。


Img_6876_c
タルト プリュンヌ(プラムのタルト)です。美味しかったです。

Img_6878_2_c
いちじくのタルトです。いちじくの甘さが良く美味しかったです。


Img_6881_c
すいかちゃんです。でもすいかは使われていません(笑)。

Img_6883_c
ココナッツを使ったサブレです。

Img_6885_c
名前を忘れてしまいました(^-^; プラリネクリームが挟まっているんですが、生地とクリームの相性が良くとても美味しかったです。お薦めです。

シュシュクル名物の”くるくるシリーズ”は10月くらいまでお休みだそうです。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月26日 (水)

fraoula(世田谷)

フラウラ(HP)

住所:東京都世田谷区世田谷1-14-17
TEL:03-5451-0015
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日

アップするのが遅くなりましたが、フラウラでヴィエノワズリーフェアをやっていたので行って来ました。
十数種類ものヴィエノワズリーがあってどれを買おうか悩みました。

とりあえず、イートインでアイスボストークを頂きました。

P1010358_2_c
イートインでヴィエノワズリーを頂くと飲み物が300円とお得になってました。

P1010360_c
アイスボストーク(140円)です。いつものボストークを凍らせる事によってネッチリとした食感になって、これはこれで美味しかったです。

食べ終わった後、ヴィエノワズリーをいくつか買って帰りました。

P1010364_c
ヴィエノワ エ ブール(210円)です。バタークリームとチョコチップが良い感じでした。

P1010365_c
パンプルムース(210円)クロワッサンにグレープフルーツを挟んで、ピスタチオ生地がかかっています。もうちょっとグレープフルーツが主張してもいいかなと思いました。

P1010369_c
ショコダモン(168円)です。ショコラとカルダモンの組み合わせが良かったです。

P1010371_c
ブール キャラメル(189円)キャラメルが良い感じでした。

P1010372_c
エスツェット(126円)です。クロワッサンのラスクです。サクサクで美味しかったです。

P1010375_2_c
ボストーク(231円)です。アールグレイとオレンジの花の水で作ったシロップにブリオッシュを漬けアーモンドクリームを塗って焼き上げています。とても美味しかったです。

フラウラは8月25~27日の間お休みなのでご注意ください。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月24日 (月)

Patisserie Paris S'eveille(自由が丘)

住所:東京都目黒区自由が丘2-14-5
TEL:03-5731-3230
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休

日記が前後しますが、8月上旬に自由が丘にあるパリ セヴェイユに行って来ました。


Img_6863_c
ペッシュ メルバ(1400円)です。

Img_6862_c
赤ワインとフランボワーズでコンポートした桃がまるごと1個ドーン!と載っています。

Img_6864_c
桃の下にはバニラアイスが入っています。

食べにくかったですが、美味しかったです。

Img_6865_2_c
イートイン限定の新作(名前を忘れました)(520円)です。
桃、オレンジ、グレープフルーツが瑞々しいままタルトの上に載っています。
こちらも美味しかったです。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月20日 (木)

D'eux Patisserie-Cafe(都立大学)

ドゥー・パティスリー・カフェ(HP)

住所:東京都目黒区八雲1-12-8
TEL:03-5731-5812
営業時間:10:00~19:30
定休日:月曜日

都立大学にあるドゥー・パティスリー・カフェに行って来ました。
先日クープ・ペッシュを頂いたので、今回はクープ・マングーを頂きました。

P1010376_c
クープ・マングー(800円)です。

P1010378_2_c
上から見ると、こんな感じです。生クリームにフレッシュなマンゴーがたっぷり入っています。

P1010377_c
フレッシュマンゴーの他に、マンゴーのソルベ、パッションのソルベ、マンゴープリン、オレンジマーマレード、パッションオランジュジュレという構成です。

マンゴーを中心として他のフルーツとの一体感があり、とても美味しかったです。
個人的にはクープ・ペッシュよりもこちらの方が好きですね。


まだもう少し食べられる感じだったので、追加注文しました。

P1010385_c
マカロン(左:パンプルムース、右:マングーフランボワーズ)各220円です。
菅又シェフはエルメでスー・シェフとして働いていただけあって、中のクリームも凝っていて、とても美味しかったです。

クープ2種は8月いっぱいで終わるそうなので、もう一度食べに行こうと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月18日 (火)

K.ViNCENT(飯田橋)

パティスリー カー・ヴァンソン

住所:東京都新宿区筑土八幡町1-2
TEL:03-5228-3931
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜・木曜


桃のタルトが高評価の飯田橋にあるカー・ヴァンソンに行って来ました。
桃のタルト以外にも気になったものを買って帰りました。


Img_6796_c
ドゥーブルペッシュ(680円)です。白桃と黄桃が使われているようです。
大胆にカットされた桃が瑞々しくて美味しかったです。


Img_6800_c
タルト・オ・ペッシュ(570円)です。こちらは焼きこんだ桃が載っています。
焼いてありますが、食べてみると瑞々しくて美味しかったです。


Img_6803_c
本日のタルトの「タルト・ドゥ・ジュール」(500円)です。この日は葡萄でした。


Img_6792_c
ショコラオランジュ(500円)です。結構オレンジが入っていて、ショコラとオレンジの組み合わせが良く美味しかったです。

※8月13日~27日の間、店内の修繕工事の為お休みなのでご注意ください。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月16日 (日)

Lilien Berg(新百合ヶ丘)

リリエンベルグ(HP)

住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17
TEL:044-966-7511
営業時間:10:00〜18:00
定休日:第1,3月曜日、毎週火曜日

リリエンベルグが夏休みに入る前にまた行ってきました。

P1010327_c
雰囲気のある建物で、建物を見ただけでテンションが上がりますね。

P1010329_c
お店のあちこちにクマがいます。

予約したものに追加して購入して帰りました。

Img_6756_c
マンゴーのパイ(600円)です。大きくカットしたマンゴーがドーンと載っています。

Img_6760_c
600円と高めですが、美味しいマンゴーを十分堪能できるので、決して高くはないと思います。

Img_6766_c
新作のマルガレーテ(350円)です。ショーケースに見つけて追加したケーキです。
ヘーゼルナッツとダックワーズ生地の組み合わせが絶妙で美味しかったです。

Img_6771_c
ブルーベリーのタルトです。こちらも美味しかったです。

Img_6761_c
桃のケーキです。美味しかったのでまた買ってしまいました(笑)。瑞々しい桃と生クリームの組み合わせがとても良く、あっという間に食べてしまいました。

Img_6778_c
日向夏のクグロフ(1400円)です。一回り大きい2000円のものもあります。

Img_6781_c
上に日向夏のピールが載っています。

Img_6789_c
断面です。中にもピールが入ってました。こちらも美味しかったです。


P1010331_c
8月17日~9月1日まで夏休みなので、ご注意ください。
そして9月2日からモンブランが始まるそうです。もうモンブランの季節がそこまで来ていますね♪

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月12日 (水)

D'eux Patisserie-Cafe(都立大学)

ドゥー・パティスリー・カフェ(HP)

住所:東京都目黒区八雲1-12-8
TEL:03-5731-5812
営業時間:10:00~19:30
定休日:月曜日

イートイン限定のクープが登場したと聞いて、都立大学駅近くにあるドゥー・パティスリー・カフェに行って来ました。

P1010326_c
クープ・ペッシュ(800円)です。情報通り結構大きかったです。

P1010319_2_c
上に生クリームが載っていて、フレッシュな桃が沢山と桃のソルベが入っています。

P1010322_c
他にはバニラアイス、ヴェルヴェンヌのジュレ、フランボワーズのソース、フランボワーズという構成で、桃以外でも楽しめて美味しかったです。

クープ・ペッシュの他にクープ・マングーもあるので、近いうちに食べに行く予定です。
あと、お土産として買ったバターたっぷりのクッキーも美味しかったです。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月 5日 (水)

A Cote Patisserie(白金台)

住所:東京都港区白金台2-5-11
TEL:03-3447-1354
営業時間:9:00~13:00 15:00~19:00
定休日:不定休

7月25日に白金台にあるア・コテ パティスリーに行ってきました。
今回は15時過ぎに着いたのですが、焼き菓子はかなりありました。

今回の生菓子はショコアナナスでした。濃厚なショコラと甘酸っぱいパイナップルの対比が良かったです。ちょっと形が崩れてしまったので写真は載せません。

Img_6731_c
アマンディーヌです。スライスしたアーモンドを載せた生地とカシスジャムの組み合わせが良く美味しかったです。

Img_6734_c
プラムのタルト(左)、信州産あんずのタルト(右)です。

Img_6753_c
どちらも果物の酸味が心地良く美味しかったです。プラムのタルトはタルトの底にジャムが塗ってありました。

ア・コテは8月9日まで夏休みなので、行かれる方はご注意ください。
あと、生菓子目当ての方は、保冷剤は貰えないので持参した方が良いと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2009年8月 3日 (月)

La Precieuse 広尾本店(広尾)

ラ・プレシューズ(HP)

住所:東京都港区南麻布5-2-37
TEL:03-5798-4845
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日

大分前になりますが、7月中旬に広尾にあるラ・プレシューズに行って来ました。
今春から広尾本店で始まったイートイン限定メニューが目的でしたが、店員さんに聞いてみると終わってしまったということで一旦諦めたのですが、店員さんが厨房から戻ってきて内容を変えてなら出せますとのことだったので注文しました。

Img_6579_2_c
オモニエール(550円)です。調べてみたらオモニエールとは巾着袋という意味だそうです。
今回頂いたソースはマンゴーとパッションでしたが、春にはラズベリーソースでした。

Img_6583_2_c
クレープの中には生クリームとブルーベリー、フランボワーズ、バナナ、マンゴー、パイナップル、洋梨などが入っています。

食べた感想は、沢山のフルーツをクレープで包みましたという感じで、わざわざパティスリーで食べるほどのものではなかったです。これだったら、普通にケーキを頂いた方が美味しい満足できると思います。
せっかく出すんですから、値段を800円~1000円にしてもっと凝ったものにして、ここでしか食べられないというものの方が良いと思います。

夏にはイートイン限定のグラスデザートを出しますと言っていたので、そろそろ出ているかもしれません。

Img_6577_2_c
マカロン(テベール、パッション)(各180円)です。
写真だと分かりづらいですが、一般的なマカロンに比べてちょっと小さいです。
味は普通でした。

ラ・プレシューズ広尾本店ではケーキ教室が始まってます。参加費は6000円ですが、
実際に作れるので良いかと思います。
ちなみに9月18日は和栗のモンブランなので非常に参加したいです(笑)。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

Mail

  • 私にご連絡、ご質問等ある方はこちらへメールを送ってください。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ