Dessert de ra prime2009(興野シェフ)
6月4日から渋谷にある東急フードショーにて行なわれているデセール ドゥ ラ プライム2009ですが、8,9日は浦和にあるアカシエの興野シェフで、8日に行って来ました。
グリオットのコンポートはバルサミコ酢を入れてあり酸味が強めでした。そのコンポートした時の汁を使ったソルベ、トンカ豆のブラマンジェ、土台はブリオッシュにトンカ豆のシロップに少しトンカ豆に似た香りのアマレット酒が入れてあります。
そしてピスタチオのソースという構成です。
ブラマンジェがかなりプルプルで、デセールだからこそ味わえるものでした。かなり美味しかったです。
ちなみに今回トンカ豆を使ったのは、以前から使ってみたかったそうなんですが、今までは正規ルートがなく定期的に手に入れることができなかったのだそうです。それが最近正規ルートができ手に入れることが容易になったので使ってみたそうです。
当初はグリオットのパスタを試していたのですが、あまりにもまずくて色々試してみたもののどんなに高めても食べられる程度にしかならないと判断して止めたそうです(^-^;
上の白いのはレモンのゼリーを砕いて泡立てたもので、シュトロイゼル、レモンのクリーム、下のソースはレモン風味のミルクジャムを牛乳で延ばしたものです。
アイスはハチミツ酒のアイスです。
タルト・シトロン・モデルヌは、同名のプチガトーをデセールに仕上げたのですが、さすが興野さん、デセールでしか味わえないものとなっています。かなり酸味が強かったですが、美味しかったです。
ラッキーなことに、ラ・スプランドゥールの藤川さんとドゥー・パティスリー・カフェの菅又さんと同じ回だったので、興野さんとの漫才のようなやり取りやパティシエ同士ならではの突っ込んだ話などを聞くことができて良かったです。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« Dessert de ra prime2009(金子シェフ) | トップページ | ホテルニューオータニ東京ガーデンラウンジ(赤坂見附) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント