« トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木) | トップページ | D'eux Patisserie-Cafe(都立大学) »

2008年10月25日 (土)

パティシエ イナムラショウゾウ(鶯谷)

イナムラショウゾウ

住所:東京都台東区上野桜木2-19-8
TEL:03-3827-8584
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日・第三火曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜)

あのケーキの時期になったので、鶯谷にあるイナムラショウゾウに行って来ました。

Img_2727_2_c
期間限定の羽衣モンブラン(700円)です。このようにガーゼに包まれています。

Img_2732_2_c
ガーゼを取るとこのように栗きんとんのようなモンブランが現れます。

Img_2738_c
断面です。栗を沢山使ったマロンペーストは甘さを抑えてあり、栗の味がしっかり味わえます。生クリームも甘さ抑え目です。栗の渋皮煮が1個入っています。
土台は何か分かりませんでした。

イナムラショウゾウの定番商品の上野の山のモンブラン同様ボリュームがありますが、美味しかったです。

Img_2715_2_c
上野の山のモンブラン(530円)です。このマロンペーストのかけ方は独特ですよね。

Img_2741_2_c
断面です。甘めの洋栗のマロンペーストの中は、普通の甘さの生クリーム、カスタード、スポンジが何層にもなっていて、凝った作りになっています。

栗が占める割合は高くはありませんが、構成が良く、子供からお年寄りまで受け入れられる美味しさなのはさすがです。

Img_2725_c
マロンのミルフィーユ(530円)です。こちらも和栗のペーストが使われています。
パイの間の生クリームの上下のペーストは、上と下とでは違うみたいですが、どう違うか分かりませんでした。
このケーキも美味しかったです。

羽衣モンブランは11月上旬までなので、食べてみたい方はお早めにどうぞ。
週末だと午前中に売り切れるので、前日までに予約した方がいいと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

« トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木) | トップページ | D'eux Patisserie-Cafe(都立大学) »

コメント

はじめまして。
私もモンブラン好きで、いつも参考にさせてもらっています。

羽衣、お値段変ったんですね(苦笑)。
でもやっぱり年中行事としてハズせないので、私も近々買いに伺おうと思っています。

この季節は忙しいですね(^^)。

>Fueさん
初めまして!いつもご覧頂きありがとうございます!
羽衣も値段上がってましたね(^-^;
栗を十数個使っているから仕方ないんでしょうけど。
羽衣モンブランははずせませんよね~♪

ホントこの時期忙しいです(^-^;
行きたいお店のリストを作っておかないとうっかり行き忘れそうです(笑)。

これが“幻の”「羽衣モンブラン」なのですね~。
シュルシュルに絞りださなくても、このやや和風にも思える形がちゃんと白い山のように見えてきますね。このバランスだと、まさに主役は栗!っていう存在感抜群。
「上野の山のモンブラン」は食べたことがあります☆なだらかな見た目は、フランスの山じゃなくて上野の山(丘?)だからか~と納得した記憶が。二つ並べて食べ比べてみたい!

>ガレットさん
昔は予約ができなかったみたいで、早朝から並ばないと買えなかったので、まさに幻の羽衣モンブランでしたが、最近は買いやすくなって良かったです(^-^;
でも、期間が短くすぐ売り切れるので、まだ若干幻ですかね?(笑)
形はスライムちっくですが(笑)、味は確かに栗~!という感じで栗が前面に出ていて良かったですね。
ガレットさんも是非羽衣と上野の山の食べ比べしてみてください~!

この記事へのコメントは終了しました。

« トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木) | トップページ | D'eux Patisserie-Cafe(都立大学) »

Mail

  • 私にご連絡、ご質問等ある方はこちらへメールを送ってください。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ