トシ・ヨロイヅカ恵比寿本店(恵比寿)
住所:東京都渋谷区恵比寿1-32-6-1F
TEL:03-3443-4390
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
9月17日にトシ・ヨロイヅカの恵比寿本店がリニューアルオープンしたので行って来ました。
リニューアルして店内奥まで入れるようになり、広々しています。
ショーケースが3つ入り、手前からプチガトー、チョコ系、焼き菓子系と並んでいます。
店頭には、テラス席ですが2人席が3つあり、買ったケーキをすぐに食べられるようになっています。
恵比寿本店限定商品や新商品などを買って帰りました。
ルレ・オランジュ(430円)です。生クリームとオレンジの甘酸っぱさのバランスが良く美味しかったです。
ルレ・フロマージュ(430円)です。チーズクリームで、チーズ好きな方にお薦めですね。
ルレ・ショコラ(430円)です。チョコのロールケーキですが、普通でした。
これらルレ3商品が恵比寿本店限定商品です。お店が住宅街にあるということで、子供連れのお客さんも多いということで、お酒を使っていない商品をということで、発売された商品だそうです。そういう姿勢がいいですね。
モンブラン(500円)です。まだモンブランは出ていないだろうな~と思っていたので、ショーケースに並んでいたのを見たら嬉しくなりました。
ただ、気のせいかもしれませんが、去年のモンブランより小振りになったように見えました。
断面です。フランス産栗を使ったお酒が入ったマロンペーストの中に無糖の生クリーム。
その中にイタリア産栗のマロングラッセ、土台はパリパリのパータ・フィロの中に国産栗が入ったクレームダマンドが入っています。
相変らずの美味しさでした。各パーツを一緒に口に入れると絶妙な美味しさなんですよね。
焼き菓子にも新商品が出ていました。
左:アマンド・フレーズ(220円)、右:アマンド・ショコラ(220円)です。
左:アマンド(220円)、右:アマンド・テヴェール(220円)です。
アマンドシリーズはまだ食べていないので、感想については後日アップしたいと思います。
このアマンドシリーズは東京ミッドタウン店でも売っているそうです。
ちなみに東京ミッドタウン店限定商品だったMTココ(参照)は、ボンブココという名前に変更して、恵比寿本店でも買えるようになりました。
という訳で、恵比寿本店でも予約せずに買えるようになりました。
プチガトーを買うだけだったら、東京ミッドタウン店よりも恵比寿本店の方が待たずに買えると思います。ルレシリーズ3商品は恵比寿本店でしか買えませんしね。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« アン・プチ・パケ たまプラーザテラス店(たまプラーザ) | トップページ | トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« アン・プチ・パケ たまプラーザテラス店(たまプラーザ) | トップページ | トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木) »
ご無沙汰してます。
今現在ミッドタウンのトシヨロイヅカで外れの無いお勧めケーキを教えていただけますか?
近々買いに行くのでー。
投稿: かおりん | 2008年9月21日 (日) 23:16
お久しぶりです。
外れの無いケーキというのは無いですね(^-^;
万人に受けるというケーキは有り得ないので。
という訳で僕が好きなケーキを挙げますと、モンブラン、バトー・フリュイ、ジャンピエールあたりでしょうか。
ベルナール、カシスは定番商品なので美味しいのではないでしょうか。
いつもデセールメニューばかり食べて、プチガトーはあまり食べないので、参考にならなくてすみません(^-^;
投稿: ようすけ | 2008年9月22日 (月) 21:20
ご親切にありがとうございましたー。
「外れの無い」って”大方に人気のある”って意味でしたが、変わらず真面目ですねー。
最近は並ばないと入れないので、当分デセールで食す事は諦めております。
投稿: kaorin | 2008年9月23日 (火) 13:08
いえいえ~!真面目だけが取り柄なので(^-^;
デセールは夜だとキャンセルが出て、並ばずに入れることがありますよ!
投稿: ようすけ | 2008年9月23日 (火) 19:14