« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月30日 (水)

オクシタニアル(神谷町)

住所:東京都港区麻布台1-11-10 日総代22ビル1階
TEL:03-5574-8666
営業時間:月~金11:00~19:00 土11:00~18:00
定休日:日曜、祝日

以前フレデリック スケルターがあったところにオクシタニアルというお店が出来てからしばらく経ちますが、ようやく行って来ました。
オクシタニアルはクラブハリエなどを手掛けるたねやグループの一つで、ソルレヴァンテも系列店になります。
そしてMOFを取得しているステファン トレアン氏が監修しているそうです。

イートインスペースがないので、ケーキを買って帰りました。

Img_0906_c
デュオ(750円)です。2004年MOF取得作品だそうです。ダックワーズとチョコレートクリーム、フィヤンティーヌなどで構成されています。なかなか美味しかったですが、値段が値段ですからね(^-^;

Img_0914_2_c_2
タヒチ(750円)です。こちらも2004年MOF取得作品です。

Img_0936_c
断面です。マンゴーやパッションフルーツのジュレの中にラム酒の効いたムース、その中にフルーツのクリームが入っていました。土台は薄いスポンジでした。

Img_0919_2_c
ビクトリア(580円)です。外側にココナッツがビッシリと付いています。

Img_0934_c
断面です。パイナップルのムースにパイナップルの実も入っています。なかなか美味しかったです。

Img_0932_c
トロペジェンヌ(320円)です。ブリオッシュ生地の中にクリーム、オレンジジャムが入っています。ブリオッシュなのでフォークを使っては食べづらかったですが、美味しかったです。

場所的に何かのついでに寄るようなところではないし、ケーキの値段も高めの割には満足度が低いですし、ちょっと厳しいのではないかな~?と個人的には思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月26日 (土)

トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木)

トシ・ヨロイヅカ

住所:東京都港区赤坂9-7-2東京ミッドタウン・イーストB-0104
TEL:03-5413-3650
営業時間:11:00~22:00(サロン ラストオーダー:21:00 ショップ:~21:00)
定休日:不定休

日記をアップするのが遅くなりましたが、先週21日にトシ・ヨロイヅカに行って来ました。4週連続になってしまったのですが、桃のデセールが登場したというので行って来ました。

21日の時点でのデセールメニューは以下の通りです。
・デリス・オ・ペーシュ
・マンゴのリゾット
レ・ショコラ パッシオネ
・トマトのデザート トシ風
・小夏のミルフィーユ
・パイナップルとココナッツのスフレ
・シュー ゴルゴンゾーラ

Img_0856_2_c
新作のデリス・オ・ペーシュ(1200円)です。

Img_0859_2_c
フランボワーズのチュイルが上に載っていて、下のアイス、ゼリー、ソースに白ワインでコンポートした桃が使われています。底にグリオットチェリーのムースがあります。回りを桃が囲んでいます。
今回のデセールは生の桃をドーン!という感じではないので、新鮮さ、瑞々しさをそれほど感じられませんが、桃の出来、優劣にあまり左右されずに桃を十分味わえます。
コンポートなので全体的に水分が多いですが、美味しかったです。

Img_0866_2_c
行った日に発売になったばかりのアンティーク(プチガトー)です。

Img_0872_2_c
上にいちじくとブルーベリーが飾られていて、上部がいちじくのムースですが、カシスのリキュールが使われているそうです。土台のチョコのタルトの中にカスタードが入っていました。いちじくのムースの味が弱かった気がします。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月23日 (水)

デフェール(たまプラーザ)

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-3
TEL:045-901-3911
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー:19:00 サロン:~19:30)
定休日:水曜日

7月20日安食シェフのデフェール最終日に行って来ました。
最終日なのでケーキが早くなくなるだろうと思い、事前に予約しておきました。

夕方着くと案の定イートインスペースが満席だったので、空くのを待っている間、安食シェフと色々お話しすることができました。
1年間は充電しサーフィンをやりまくるそうです。何でも3級取得が目標とか(笑)。
そして新しいお店では色々やってみたいとおっしゃってました。クレープは勿論、人数限定でフルコースを提供したり、他のパティシエの方とデパート等を介さずにイベントをやってみたりだとか。その語っている時の安食シェフはとても楽しそうでした(^-^)

安食シェフとお話した後、席が空いたのでケーキを頂きました。

Dsc00151_c
ちゅらうみ(500円)です。上からピスタチオのムース、ショコラのムース、ダックワーズ、洋梨、梅酒ジュレとなっています。

Dsc00153_c
キャラメルショコラポワール(450円)です。

Dsc00164_c_2
断面です。洋梨が入ったショコラムースの下はビスキュイショコラ、土台はタルトの中にナッツがタップリのキャラメルサレが入っています。

Dsc00155_c
シブストです。美味しかったので最終日も食べることにしました。後で調べてみると、このケーキだけは安食シェフが最終日も仕上げたらしいので、食べておいて良かったです。

Dsc00157_c
マロンロワイヤルです。

Dsc00161_c
ハニーハントです。その名の通りはちみつを存分に味わえるケーキです。

Dsc00158_c
モヒートです。このケーキが安食シェフのデフェールでの最後の新作だと思います。
僕はミントが苦手ですが、これはミントがそれほど前面に出てきていないので、爽やかに美味しく食べられました。

お店を出るときに安食シェフがわざわざ店の外まで見送りに出てきてくださいました。
そして記念撮影も快く受けてくださって嬉しかったです。

安食シェフの新しいお店が今から楽しみです。7年間お疲れ様でした!美味しいケーキをありがとうございました!

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月22日 (火)

フラウラ(世田谷)

住所:東京都世田谷区世田谷1-14-17
TEL:03-5451-0015
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日

19日にまたまたフラウラに行って来ました。3週連続となってしまったんですが、5周年記念イベントの葉書が来たので、行かずにはいられませんでした(^-^;

4周年の時も行ったのですが、その時同様店内に風船の飾りがあり華やかでした。

今年は5周年という区切りということもあって、以下の5商品を購入すると特製フラウラ風呂敷が貰えるという特典もありました。
・ケイク サンキエーム
・マカロン詰め合わせ
・フレジェ サンキエーム
・ラ サンキエーム
・5周年クープグラッセ

5点すべてを購入するのは厳しかったので、風呂敷(500円)は購入しました。

イートインでクープグラッセを頂きました。

Img_0784_c_3
5周年クープグラッセ(840円)です。

Img_0790_c_2
5周年ということで、5種類の赤い素材が使われています。苺、ルビーグレープフルーツ、ブラッドオレンジ、赤すぐり、ピンクペッパーの5種類です。ラングドシャにピンクペッパーが埋め込んでありました。他にはバニラアイスと底にグラッドオレンジのソルベが入っています。
夏にピッタリな爽やかなクープで美味しかったです。

食べ終わった後、ケーキを買って帰りました。

Img_0805_2_c
フラウラで初めてアントルメを買ったんですが、このようなお洒落なパッケージでした。
ちなみに下に敷いてあるのが、フラウラ風呂敷です。

Img_0854_c
フレジェ サンキエーム(1995円)です。

Img_0849_c
フラウラのフレジェは通常普通のスポンジですが、これはピスタチオです。上の模様は薄いチョコレートで作られていました。間のクリームは固めだったので、生クリームだけではないと思います。美味しかったです。

Img_0877_c_2
ケイク サンキエーム(1050円)です。写真だと分かりづらいですが、結構大きくてこれで1050円ならお徳だと思います。

Img_0896_c_2
断面です。このようにチョコと苺の層があります。このチョコと苺の組み合わせが良く美味しかったです。

Img_0812_2_c
5周年プレゼントで頂いたロシェ(前)と簡単コンフィチュール作成キット(後)です。これと苺のギモーヴも頂きました。これらはまだ頂いていないので楽しみです♪

桜井シェフにはこれからも10年20年と頑張って頂きたいと思いました。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月20日 (日)

エーグル・ドゥース(目白)

住所:東京都新宿区下落合3-22-13
TEL:03-5988-0330
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日(祝日と重なる場合は変動あり)

先日ヨロイヅカとフラウラに一緒に行った知り合いが、前日にエーグル・ドゥースに行くというので、お願いしてケークを買ってきてもらいました。

Img_0761_c
新作のケーク、ジュール エ ニュイ(1300円)です。

Img_0771_c
いちじくとオレンジが使われています。

Img_0781_c
中はこんな感じです。下の黒い部分には黒ビールが入っているそうなんですが、ほとんど感じませんでした。いちじくとオレンジは黒い方にいちじくが入っていて、上の白い方にオレンジが使われています。

見た目が地味ですが、味も見た目同様地味なんですが、美味しさがジワジワと感じられるケークです。このケークも美味しかったです。

気づけばエーグル・ドゥースには約4ヶ月近く行っていないので、近いうちに行きたいと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月19日 (土)

デフェール(たまプラーザ)

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-3
TEL:045-901-3911
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー:19:00 サロン:~19:30)
定休日:水曜日

安食シェフが20日付けで辞められるということで、モンブランアントルメもいずれは変わるだろうと思い食べておくことにしました。

Img_0708_2_c
モンブランアントルメ(2420円)です。

Img_0726_2_c
このチョコ飾りがカッコイイんですよね~。栗の渋皮煮も添えられています。

Dsc00110_c
断面です。外側の洋栗のマロンペーストは甘めで柔らかく軽いです。その内側に無糖の生クリームが入っていて、さらにその内側にマロンペーストが入っています。こちらは硬めでお酒が入っています。土台はサクサクのメレンゲです。
マロンペーストの占める割合が大きいので、見た目以上にボリュームがあります。
美味しかったです。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月15日 (火)

フラウラ(世田谷)

住所:東京都世田谷区世田谷1-14-17
TEL:03-5451-0015
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日

トシ・ヨロイヅカの後に、世田谷線世田谷駅にあるフラウラに行って来ました。
先日書いたとおり、チーズケーキフェアをやっているので、2週連続で行って来ました。

Dsc00076_c_2
クープ グラッセ(840円)です。このインパクトは初めて見ると驚きますよね。

Dsc00079_c_2
わたあめを取るとこんな感じです。チーズケーキフェアに合わせてホエーチーズが入っています。このホエーチーズは自家製だそうです。他にはヨーグルトアイスやメレンゲなどが入っています。爽やかな甘みと酸味の組み合わせが美味しかったです。

Dsc00081_c_2
レール デュ バスク(504円)です。チェリーのコンポートとオッソー・イラティーの組み合わせです。オッソー・イラティーは羊のチーズですが、クセがなくチェリーとの相性も良く美味しかったです。
が、もうちょっとチェリーが占める割合が少ない方がチーズの存在がはっきりして良かったのではと思います。

Dsc00085_c
サン シモン(420円)です。円錐形のホワイトチョコの中にサンシモンのクリームがギッシリ入っています。その中に燻製にしたチーズも入っていました。
これも食べやすく美味しかったです。

Dsc00110_c_2
リコッタチーズのタルト(462円)です。その名の通りリコッタチーズが使われています。ナッツを細かくしたものと硬めのタルトとリコッタチーズの組み合わせがよく美味しかったです。

チーズは得意ではないので、あまり積極的にチーズを食べないのですが、今回二週にわたって色々なチーズケーキを食べることが出来て良かったです。

よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!

2008年7月13日 (日)

トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木)

トシ・ヨロイヅカ

住所:東京都港区赤坂9-7-2東京ミッドタウン・イーストB-0104
TEL:03-5413-3650
営業時間:11:00~22:00(サロン ラストオーダー:21:00 ショップ:~21:00)
定休日:不定休

先週6日に行きましたが、一日違いでマンゴーリゾットを食べ損ねたので、今日も行って来ました。

13日時点でのメニューは以下の通りです。
・マンゴのリゾット
レ・ショコラ パッシオネ
・トマトのデザート トシ風
・小夏のミルフィーユ
・ル・ヴァン ラフレシサント
・パイナップルとココナッツのスフレ
・シュー ゴルゴンゾーラ

Img_0747_2_c
新作のマンゴのリゾット(1200円)です。ちなみに去年のものはこんな感じです。
去年はペリカンマンゴーでしたが、今年はアップルマンゴーを使っていているそうです。濃厚なマンゴーアイスは去年同様ですが、マンゴーの果肉は去年より量が増えています。リゾットにはココナッツが使われているそうです。リゾットなので結構ボリュームがあります。
これは美味しかったです。

Img_0744_2_c_2
今日から始まったばかりのショートケーキヌーボー フィグ(プチガトー)です。ヨロイヅカ定番のカップに入ったショートケーキがいちじくで登場しました。
上にはいちじくの果肉が載っていて、中にはいちじくを煮たものが入っています。

Img_0751_2_c_2
こちらも始まったばかりのクルート・オ・ペーシュ(プチガトー)です。上に沢山の桃の果肉が載っていますが、水っぽくて甘みも弱くてまだ早い感じでした。もうちょっと経ってから食べた方がいいかと思います。中にアプリコットが入っていました。土台はパリパリの生地の中にクレーム・ダマンドが入っています。

Img_0759_2_c
タルト・マング(プチガトー)です。上に金箔が付いたカダイフが飾りとして載っています。
メキシカンマンゴの果肉が載っていますし、中にもマンゴのソースが入っていますが、マンゴのリゾットを食べた後だったので、インパクトは弱かったですね。美味しいことは美味しいです。

また来月あたりに行こうと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月 9日 (水)

デフェール(たまプラーザ)

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-3
TEL:045-901-3911
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー:19:00 サロン:~19:30)
定休日:水曜日

先日デフェールでケーキを買って帰りました。

Dsc00078_c
日替わりロール(ミュールショコラ)(1250円)です。ミュール(ブラックベリー)とショコラのクリームです。スポンジはふんわりでした。

Img_0579_c
リカールです。アニス風味のチョコムースの中にバニラムースが入っています。土台はメレンゲでした。なかなか美味しかったです。

Img_0584_c
シブストです。食べたいものを大体食べてしまったので、また購入しました。グレープフルーツの酸味でサッパリして美味しいです。

Img_0593_c
ミルフィーユです。サクサクのフィユタージュが硬めなので、かなり食べづらいです。間のカスタードの中にスライスした苺が入っています。食べづらいですが美味しかったです。

近いうちにまた行く予定です。って近所なんですけどね(^-^;

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月 7日 (月)

トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木)

トシ・ヨロイヅカ

住所:東京都港区赤坂9-7-2東京ミッドタウン・イーストB-0104
TEL:03-5413-3650
営業時間:11:00~22:00(サロン ラストオーダー:21:00 ショップ:~21:00)
定休日:不定休

昨日東京ミッドタウンにあるトシ・ヨロイヅカに行って来ました。
イートインは相変らず待ちますが、テイクアウトはそれほど待たずに買える状況でした。
鎧塚さんはいらっしゃいませんでした。

7月6日のイートインメニューは以下の通りでした。
レ・ショコラ パッシオネ
・トマトのデザート トシ風
・小夏のミルフィーユ
・パイナップルとココナッツのスフレ
・ル・ヴァン ラフレシサント
・アシェット フリュイルージュ
・シュー ゴルゴンゾーラ

ただし、今日(7日)からマンゴリゾットが登場したため、アシェット フリュイルージュは終了しています。

Dsc00015_c
イリュージョンです。これはプチガトーなんですが、以前デセールメニューにあったレーヴ ド プランタン(参照)のプチガトーバージョンです。プチガトーなのでアイスは入っていません。なかなか美味しかったです。

Dsc00019_c
ル・ヴァン ラフレシサント(1200円)です。アーモンドアイス、カダイフ、アーモンド風味のババロア、その中にチェリーソース、グレープフルーツのゼリーとなっています。サッパリして美味しかったです。

Dsc00041_c
タルトタタン バナーヌです。これもプチガトーです。上はちゃんとキャラメリゼしてあります。バナナ、カスタード、土台はタルトでクレームダマンドが入っています。相変らずのボリュームでした。

Dsc00068_c
食べ納めのアシェット フリュイルージュ(1200円)です。苺や木苺のスープの中に、パルフェアイス、リュバーブの入ったアイスが入っています。ピンク色が綺麗ですね。

Dsc00071_c
新作のレ・ショコラ パッシオネ(1200円)です。チョコのアイス、チョコのムース、ヘーゼルナッツ、カラメルの飴がけ、パッションフルーツのソースという構成です。

Dsc00076_c
濃厚なチョコをパッションフルーツの酸味が和らげてくれるので、最後まで美味しく食べられます。

桃のデセールが登場したらまた行きたいと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年7月 5日 (土)

フラウラ(世田谷)

住所:東京都世田谷区世田谷1-14-17
TEL:03-5451-0015
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日

世田谷線世田谷駅近くにあるフラウラでチーズケーキフェアをやっているとのことでしたので、行って来ました。

フェアと言ってもチーズを使ったケーキが4~5種類あるんだろうなと思っていたんですが、行ってみたらプチガトーだけで14種類もあって驚きました。
ちなみに今日あったチーズを使ったプチガトーは以下の通りです。
・リコッタチーズのタルト(リコッタチーズ)
・シュスフレーズ(フロマージュブラン)
・レール デュ バスク(オッソ イラティー)
・テロワール(北海道クリームチーズ)
・レヴェイユ(カマンベール)
・ニュアージュ ダルパージュ(プティニュアージュ)
・ラクレット(ラクレット(スイス産))
・ジュランソン(グリュイエール(スイス産))
・サン シモン(サン シモン(スペイン産))
・クレーム エポワス(エポワス ド ブルゴーニュ)
・コンテ フリュイテ(コンテ エクストラ フリュイテ)
・プティレ(ホエイ(乳清))
・ブランシュ(クリームチーズ)
・チーズケーキ フォンデュ(クリームチーズ、パルメザン)

レアチーズ系やベイクド系、グラスデザートなど色々な形のケーキにチーズが使ってあって、どれを食べようか迷いました(^-^;
結局3つ選んでイートインで頂きました。

Dsc00081_c_2

Dsc00083_c_2
レヴェイユ(441円)です。ピスタチオを刻んだものが付けられた苺のメレンゲの間に苺とカマンベールチーズのクリームが入っています。コッテリとしたクリームと苺の酸味が良い感じでした。

Dsc00086_c
ブランシュ(441円)です。クリームチーズが使ったレアチーズケーキでレモンピールを摩り下ろしたシトロンゼストが入っているので、レモンの風味が効いています。両サイドのサブレにはブルーベリーのピューレが隠れています。

Dsc00088_c
プティレ(399円)です。上のゼリーは乳清の水分を使ったものです。下の白いムースは何か分かりませんでしたが、甘くて美味しかったです。そこにキャラメルソースだと思われるものが入っています。このグラスデザートが今回食べた中では一番好みで美味しかったです。

Dsc00101_c
チュイルフロマージュ(210円)です。チーズを使ったパンも何種類か売っていたので買ってみました。下の部分がチーズなので、チーズの味を存分に味わえます。美味しかったです。

僕はチーズはそれほど得意ではないので、軽めのものを選んで買いましたが、チーズが前面に出てきているケーキもあるので、チーズケーキ好きな方は行ってみてはいかがでしょうか。このフェアは7月13日までやっているそうです。

他にも食べてみたいケーキがあったので、来週も行きたいと思います。

よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!

2008年7月 2日 (水)

リリエンベルグ(新百合ヶ丘)

住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17
TEL:044-966-7511
営業時間:10:00~18:00
定休日:第1,3月曜日、毎週火曜日

先日新百合ヶ丘のリリエンベルグにケーキを買いに行って来ました。

Img_0629_c
桃のパイ(550円)です。この時期になるとこのパイを食べるのが恒例となっています。

Img_0636_c
上に大きな桃が載っていて、下はサクサクのパイで、中にカスタードが入っています。カスタードの中にも桃が入っていました。今年も美味しかったです。お薦めのケーキです。

Img_0651_2_c
桃のケーキ(500円)です。こちらも毎年恒例となっています。こちらは桃と生クリームの組み合わせなんですが、個人的にはこちらの方が桃の美味しさが引き立っている気がします。こちらもお薦めです。

Img_0624_2_c
初夏のシュトゥルーデル(400円)です。秋の定番商品のアッフェルシュトゥルーデルは知っていたのですが、こちらの存在は知りませんでした。知り合いの方に教えて頂き今回購入してみました。

ルバーブとパイナップルが入っています。ルバーブとパイナップルの爽やかな酸味が心地良いです。甘みはパイナップルだけなので、甘さ控えめで、甘い物が苦手な方でも美味しく食べられると思います。上2つのケーキに合わせてこちらもお薦めします。

どのケーキも美味しかったです。終わるまでにもう1回は食べておきたいと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

Mail

  • 私にご連絡、ご質問等ある方はこちらへメールを送ってください。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ