今日も昨日に引き続き東急フードショーのデセール ドゥ ラ プライム 2008に行って来ました。
今日は自由が丘にあるパリ セヴェイユの金子美明シェフでした。
金子シェフは人気があるので8時15分頃に着いたら13番目でした。
このように目の前で作ってくれます。
待っている間に、お待たせしているからとシェフからのサービスでフランボワーズと赤ピーマンのアイスを頂きました。
確かに赤ピーマンの味がするんですが、フランボワーズとの味の組み合わせが良く美味しかったです。
いちじく・ハイビスカス・ピスターシュのアイスクリームのクープ(1300円)です。
上からピスタチオのアイス、牛乳の泡に砂糖、グランマニエをくわえたもの、パンナコッタ、ハイビスカスのシロップに漬け込んだいちじくという構成です。
レーズンのパンケーキが添えられています。
このデセールは美味しかったです。各パーツの組み合わせがとても良かったです。
コックエキゾティック(1300円)です。
中はこのような感じです。ちょっと見苦しくてすみません。
ココナッツが付けられた外側はメレンゲで、その中にパイナップルのロティーやココナッツアイスが入っています。
ソースはグラスに入っているものを煮詰めたものなんですが、パイナップルのジュース、しょうが、カルダモンなどが入っていてかなりスパイシーでした。これもなかなか美味しかったです。
裏メニューのバナナのクレープ(1500円)です。一人一人には提供できませんが、2~3人で一つならということだったので、隣の方と3名でシェアして食べました。
ジャガイモの入ったクレープ生地の上にキャラメリゼしたバナナを載せて、クリームを載せた後にお皿にひっくり返してオーブンで温めます。
お好みで別添えのラム酒をかけるんですが、かけなくても結構お酒が効いてました。
これも熱々でしたが美味しかったです。
最後にまたアイスのサービスがありました。
左は先程のアイスで、右はとうもろこしのアイスです。今回は生の野菜を使っているそうなんですが、とうもろこしのアイスは缶詰でやるとコーンポタージュのような味になるそうです。
このアイスは全然甘くなくさっぱりしてました。
さすが金子シェフだけあってどれも美味しかったです。
明日も金子シェフなので、気になった方は行ってみてはいかがでしょうか。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
最近のコメント