デセール ドゥ ラ プライム 2008(その1)
今年も渋谷の東急フードショーのデモンストレーションキッチンで、デセール ドゥ ラ プライム 2008が催されています。
今日行って来ました。今日はポワルヴェ・エコール ドゥ パティスリー青山のローラン・ポワルヴェシェフでした。
事前の情報では2種類のデセールでしたが、行ってみたらシェフのご好意で初日に出ていたパリ セヴェイユの金子シェフとのコラボで出していたクレープも提供されるということでしたので、そちらも頂く事にしました。
実は初日にも行ったのですが、19時に着いたのでガレットのみしかなくクレープが食べられなかったので、このご好意は嬉しかったです。ただしりんごなしバージョンでした。
ガレット・ドゥ・サラザン・オ・ヤウ,パタットゥ・エ・アグルゥム(1200円)です。ゲランドの塩でアクセントを付けたバター風味のそば粉のガレットで、中に北海道産のインカのめざめが入っています。周りはなめらかなプレーンヨーグルトです。シェフによると定番メニューだそうで、食事とデザートの中間のようなものだそうです。確かに甘くはなかったです。
クレープ キャラメル サレ グラスバニーユ(1200円)です。初日にはこれに金子シェフが作った焼きリンゴが載っていました。生地が厚めでモチモチで美味しかったです。温かいクレープとバニラアイスの温度差も良かったです。
マカロンのコンビネーション(3種)(1500円)です。
右:ピスタチオのマカロン、細かく砕いたサブレ・ブルトン、ビスキュイ、ピスタチオのシュプレーム、さいの目に切ったパイナップル黒こしょう風味
中:イチゴのマカロン、イチゴのセミ・コンフィ、バニラのシュプレーム、イチゴソース
左:オレンジのマカロン、コワントローとスパイス(アニス、クローブ、バニラ)をきかせたオレンジとリンゴのフルーツサラダ。
これは普通でした。
デセール ドゥ ラ プライム 2008は18日まで続き、この後何回か行く予定なので、しばらく続くと思います。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
« エーグル・ドゥース(目白) | トップページ | デセール ドゥ ラ プライム 2008(その2) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント