« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月

2008年3月27日 (木)

エーグル・ドゥース(目白)

住所:東京都新宿区下落合3-22-13
TEL:03-5988-0330
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日(祝日と重なる場合は変動あり)

先日贈答用のケークを買うためにエーグル・ドゥースに行って来ました。
そのついでに自分用にも買って帰りました。

Dsc00144_c
カスレットです。このブログでは何度も登場していますが、いつもイートインで頂いていたので、写真がなかったんですが、ようやく写真をアップすることができました(^-^;
上の焦げ目が何とも言えません!

Dsc00151_c
断面です。中にはカスタードクリームがたっぷりと入っています。そしてキャラメル風味のバナナも入っています。家で食べてみるとお酒が結構効いていると思いました。いつもイートインで食べていたのでテンションが上がった状態だったから鈍感になっていたのか、個体差なのかは分かりません(^-^;
どちらにしても美味しかったです♪これは見た目が地味ですがお薦めです!

Dsc00148_c
フレジエです。いつもは苺といえばシャンティフレーズばかり食べていましたが、今回はこちらにしてみました。
苺の甘酸っぱさとカスタードの甘さのバランスが良く美味しかったです。

そしてエーグル・ドゥースといえば、ケーク全制覇挑戦中ということで
今回もちゃんと買ってきました。

Dsc00006_c
ショコラオランジュです。オレンジピールが飾りとして載っています。

Dsc00012_c
断面です。アーモンドが入ったチョコでコーティングされたスポンジケーキの中にも粒状のチョコ、オレンジピールが入っていました。食べるとチョコの味が口に広がるんですが、爽やかなオレンジの香りも広がって美味しかったです。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年3月22日 (土)

イデミ・スギノ(京橋)

住所:東京都中央区京橋3丁目6-17京橋大栄ビル1F
TEL:03-3538-6780
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休)

21日休みだったので、京橋にあるイデミ・スギノに行って来ました。
9時半に店に着くと2番目でした。
ケーキの取り置きをお願いして、他の用事を済ませて2時に戻ってきました。

イートインでは、イートイン限定のマリエを頂きました。撮影禁止なので写真はありません。
淡いピンクの円柱形で、上にはブルーベリーが一粒載せてあり、その四方を半分に切ったフランボワーズが囲んでいます。また円柱形の側面の四方にも同じようにフランボワーズが飾られています。
森の苺のムースの中には淡い黄緑のピスタチオのムースが入っています。土台には薄いビスキュイが敷いてあり、たっぷりとシロップが染み込ませてありました。
このお酒が結構強かったです(^-^;

ケーキをいくつか買って帰りました。

Dsc00115_c
カプチーノです。コーヒー味の生クリーム、薄い板チョコの飾りが載っています。底の浅いタルトにはチョコが入っていて、上にはチョコのペースト?が掛かっています。
コーヒーとチョコの組み合わせが良く美味しかったです。

Dsc00119_c
フレゼットです。苺とフランボワーズ、ピスタチオが載っています。
甘酸っぱい苺のムースの中に濃い苺のソース?が入っています。土台はピスタチオのビスキュイでシロップが染み込んでいます。マリエと構成が似ていました(^-^;

Dsc00126_c
マジェスティックです。上にヘーゼルナッツが載せてあります。コーヒーやチョコのクリームやビスキュイなどが層になっています。上から下まで一緒に食べると各層の味が絶妙に組み合わさって美味しかったです。

Dsc00129_c
タルトレット オ キャラメルです。上にシナモンパウダーがかかっています。生クリームが載っていて、底の浅いタルトにピスタチオやヘーゼルナッツ、レーズンなどをいれたキャラメルが入っています。

久しぶりにイデミのケーキを食べましたが、やはり好みが分かれるケーキが多いですね。はっきりした味のケーキが多く、お酒を使っているケーキも多いです。男性ファンが多いのもそういう理由からかもしれませんね。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年3月19日 (水)

アトリエ フラン(つきみ野)

住所:神奈川県大和市つきみ野3-27-21
TEL:046-277-1189
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜(祝日は営業 翌日休業)

つきみ野駅から徒歩5分ほどのところにあるアトリエ フランに行って来ました。
ここは広尾のラ・プレシューズの姉妹店なので以前から行ってみたかったんですが、ようやく行って来ました。

Dsc00055_c
住宅街の中にあります。店内はかなり狭いです。定員2名って感じです(^-^;

いくつかケーキを選んで買って帰りました。

Dsc00021_c
プラリネオペラです。上のプラリネがかなり硬くてフォークで一口サイズに切ろうとすると下がグニャッと潰れてしまって食べづらいです。下はナッツの入ったクリーム、ビスキュイという構成です。味は普通でした。

Dsc00023_c
フレジエです。フレジエと言ってますが、イチゴのショートケーキです。スポンジの割合が大きいので、損した気分です。味は至って普通でした。

Dsc00022_c
レキュルイユです。外側はヘーゼルナッツのムースだと思います。

Dsc00027_c
断面です。中にもヘーゼルナッツがゴロゴロと入っています。キャラメル掛けしてあり、ちょっと苦味があって美味しかったです。

Dsc00026_c
アナイスです。

Dsc00028_c
断面です。チーズムースの中に苺のジュレ?が入っています。苺とチーズムースの組み合わせが美味しかったです。

ラ・プレシューズと比べると数段落ちますね。ケーキの作りも雑に見えます。
そして何より減点なのは、保冷剤を入れなかったことです。持ち帰り時間を聞かれなかったので怪しいなぁ~と思ったんですが、家に帰ってから明けてみると案の定入っていませんでした。
場所柄近所の人しか買いに来ないんでしょうが、ラ・プレシューズの姉妹店として謳っているんですから、持ち帰り時間を聞いて保冷剤を入れるようにしてほしいです。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年3月14日 (金)

エーグル・ドゥース(目白)

住所:東京都新宿区下落合3-22-13
TEL:03-5988-0330
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日(祝日と重なる場合は変動あり)

池袋に用事があったので、エーグル・ドゥースに寄ってきました。
イートインでマロンのミルフィーユなど食べましたが、写真はありません(^-^;
マロンのミルフィーユはとても美味しかったのでお薦めです!

さて、エーグル・ドゥースのケーク全制覇継続中なので買って帰りました。

Dsc09979_c
ノワゼットショコラです。ヘーゼツナッツ好きとしては買わずにはいられないケークです。

Dsc09982_c
断面です。中にはチョコが入っています。生地が結構硬くてフォークで切って少しずつ食べるということができなかったので、刺して少しずつかじりながら食べました(^-^;
でも食べにくいほど硬くはないですし、味は美味しかったです。

Dsc00103_c
新作のケーク オー ヴァニーユです。

Dsc00114_c
断面です。バナナのような味がしましたが、バナナは入っていないと思います(^-^;
結構甘かったですが、こちらも美味しかったです。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年3月12日 (水)

アン・プチ・パケ たまプラーザテラス店(たまプラーザ)

住所:神奈川県横浜市美しが丘1-1-2
TEL:045-904-3802
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休

9日に出かけた帰りにアン・プチ・パケに寄ってケーキを買って帰りました。

Dsc09993_c_2
新作のマスコットです。

Dsc00025_c
断面です。マカロンの中には苺のジャム?が入っています。マカロンは表面はサクッとしていますが、中はネッチリしてました。マカロンなので軽かったです。

Dsc09999_c
タルトフレーズです。苺が4個も入っています。

Dsc00024_c
断面です。タップリの生クリーム、カスタード、土台のタルトにはアーモンドが入っています。苺を味わうのに最適なケーキです。

Dsc09997_c
定番のフレジエです。アンプチパケのフレジエの美味しさはもはや説明不要ですよね♪
ピスタチオのビスキュイ、丸ごと苺、しつこくないバタークリーム、素晴らしい組み合わせです。

近所にアン・プチ・パケのケーキが出来て本当に良かったです。
エーグル・ドゥースも近いと最高なんですけどね(笑)。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年3月 9日 (日)

パリ セヴェイユ(自由が丘)

住所:東京都目黒区自由が丘2-14-5
TEL:03-5731-3230
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休

渋谷にある東急フードショーに自由が丘のパリ セヴェイユが期間限定で出店していたので、ケーキをいくつか買って帰りました。

Dsc00058_c
ロアジスです。TITLEという雑誌で表紙を飾ったことがあるケーキです。

Dsc00098_c
断面です。生クリームにチーズムース、オレンジ、スポンジという構成です。全体的にさっぱりした軽いケーキで美味しかったです。さすが表紙を飾るだけのことはありますね。

Dsc00056_c
新作のタルト プランタニエです。ピスタチオとグリオットが飾りとして載っています。

Dsc00064_c
断面です。ピスタチオのムースにタルトの中にもグリオットが入っていました。グリオットはお酒が少し効いています。グリオットが強くてピスタチオの味があまり感じられませんでした。

Dsc00059_c
ロワイヤル カフェです。コーヒーのシロップを染み込ませたショコラのビスキュイにコーヒークリーム、一番上にはキャラメルのグラサージュです。想像通りの味でしたが、ちょっとコッテリしてましたね。

Dsc00062_c
新作のココ カシスです。上にカシスソースがかかっています。

Dsc00099_c
断面です。外側の白いところはココナッツのムースで、中にカシスムース、土台はココナッツ、カシスのジャム?が挟まっています。
ココナッツの甘さ、香ばしさとカシスの酸味のバランスが良く美味しかったです。

久しぶりにセヴェイユのケーキを食べましたが、やはり美味しいですね。季節が変わったらお店に行きたいと思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年3月 5日 (水)

トシ・ヨロイヅカ東京ミッドタウン(六本木)

トシ・ヨロイヅカ

住所:東京都港区赤坂9-7-2東京ミッドタウン・イーストB-0104
TEL:03-5413-3650
営業時間:11:00~22:00(サロン ラストオーダー:21:00 ショップ:~21:00)
定休日:不定休

もうそろそろタルトタタンが終了するということだったので、2日に食べ納めに行って来ました。

Dsc00034_c
タルトタタンです。なんだかんだで食べるのは4~5回目だと思います。

Dsc00035_c
シナモンアイスに、2回キャラメリゼした紅玉、カスタード、土台はサクサクのパイです。
相変らずの美味しさでした。
また冬になればタルトタタンが登場するでしょうが、構成を多少変えてくると思うので、このタルトタタンは二度と食べられないでしょう。
今週末まではやるそうなので、まだ食べていない方、食べ納めしたい方はお早めに~!

Dsc00095_c
追加でMTノワを頂きました。

Dsc00092_c
お店のロゴがプリントされたチョコの下にはヘーゼルナッツ、アーモンド、ピスタチオがこれでもか!と入っています。チョコスポンジ、ヘーゼルナッツクリーム、ヘーゼルナッツスポンジ、チョコクリームなどが層になっています。
ミッドタウン店オープンしたての時に食べたのですが、その時はイマイチでしたが、今回は味がまとまっていて美味しかったです。これならお薦めできます(笑)。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

2008年3月 3日 (月)

パティスリー・ショコラトリー サンニコラ(野々市工大前)

住所:石川県石川郡野々市町扇が丘10-26
TEL:076-248-6327
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日

池袋西武百貨店で行なわれている加賀百万石名品展に石川県にあるパティスリー・ショコラトリー サンニコラが出店していたので、行って来ました。

去年の金沢旅行で、サンニコラの支店のル・ポンド・ショコラ サンニコラに行ってケーキが美味しくて3泊4日のうち3日も行ってしまったので(笑)、今回も期待してました。
(その時の日記はこちらです)

Dsc00096_c
サンニコロール(プレーン)1050円です。ショコラもあってどちらにしようか迷ったんですが、ザッハトルテを買うことにしたのでロールケーキはプレーンにしました。

Dsc00103_c
中にはガナッシュが入っていて、能登産の天然塩が使われているそうなんですが、あまり塩は感じませんでした。外側はシュー生地です。外側がシュー生地のロールケーキを今まで何個か食べた事があり、どれもシュー生地らしく柔らかったですが、これはこんがり焼いてあるので香ばしさ、しっかりとした食感があっていいです。
なかなか美味しいロールケーキでした。

Dsc00106_c
ザッハトルテ(2100円)はこのような箱に入ってました。

Dsc00109_c
外側のチョコが擦れてしまっていますが、袋にぴっちりとした感じで入っていたので、出す時にこうなってしまいました。ザッハトルテは表面のコーティングが重要なんですから、その辺の梱包の仕方もちゃんと考えて欲しいものです。

Dsc00111_c
断面です。チョコレート・アーモンド生地に自家製アプリコットジャムを塗ってフォンダンショコラでコーティングしてあります。チョコが濃厚ですがしつこくなく、アプリコットジャムも効いていてなかなか美味しかったです。

ロールケーキもザッハトルテもなかなか美味しかったですが、やはりプチガトーの方がこのお店の実力が出ていると思います。

よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

Mail

  • 私にご連絡、ご質問等ある方はこちらへメールを送ってください。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ