トシ・ヨロイヅカ
住所:東京都港区赤坂9-7-2東京ミッドタウン・イーストB-0104
TEL:03-5413-3650
営業時間:11:00~22:00(サロン ラストオーダー:21:00 ショップ:~21:00)
定休日:無休
二ヶ月ぶりに六本木のトシ・ヨロイヅカに行って来ました。
最近の混雑ぶりは半端じゃないですね(^-^;
和栗のモンブラン(1350円)です。去年のもの(参照)と比べショコラの飾り、ショコラアイスとショコラ度がアップしています。フォルムは白鳥をモチーフにしているそうです。
断面です。熊本産の和栗ペーストの中にはミルクチョコアイス、土台はメレンゲで、下に敷いたナッツが食感のアクセントになっています。
和栗のマロンペーストは柔らかく栗の味がしますが、やはりチョコの味が強くて栗の味が消されています。
個人的にモンブランは栗を味わいたいので、このようなモンブランは評価が下がりますね。
タルトタタン(1200円)です。紅玉を大胆に使っています。上にはシナモンアイスが載っています。
断面です。ピスタチオだと思われるものも入ってました。紅玉の甘酸っぱさとシナモンアイスの絶妙な組み合わせが素晴らしいですね。美味しくてパクパク食べてしまってタルトがどのようになってたか確認するのを忘れてしまいました(^-^;
プチガトーのタルトタタンも美味しいのですが、このデセールのタルトタタンもお薦めです!
洋梨のミルフィーユ(1350円)です。洋梨丸ごと1個ドーン!と載っているのでインパクトがあります。ちなみに去年の洋梨のミルフィーユ(参照)は大根みたいでした(笑)。
断面です。白ワインとバニラで煮た洋梨の芯をくりぬいた中にもカスタードが入っています。
アイスはブルベリーの蜂蜜アイスです。パイはサクサクで美味しかったです。
プチガトーのモンブラン(洋栗)です。フランス産のマロンペーストの中に無糖の生クリーム、イタリア産のマロングラッセ、土台はパータ・フィロの中に和栗の入ったタルトという攻勢です。
こちらは何度も食べてますが、相変わらず美味しいです。各パーツを一気に食べると美味しさが倍増されます。
洋栗の中で一番好きなモンブランです。
最近の混雑ぶりは異常ですが、それでも鎧塚さんをはじめスタッフの接客の良さは素晴らしいです。
鎧塚さんは開店時にはイートイン待ちのお客、テイクアウト待ちのお客に声をかけ、店頭のスタッフがサロンの予約客の対応に追われていると、自ら店頭に出て順番待ちしていたお客を店内に案内していたのにはさすがだなぁ~と思いました。
また近いうちに行こうと思いました。
よろしければ→人気blogランキング←へ投票お願いします!
最近のコメント