« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月

2007年7月21日 (土)

トシ・ヨロイヅカ 東京ミッドタウン(六本木)

トシ・ヨロイヅカ

住所:東京都港区赤坂9-7-2東京ミッドタウン・イーストB-0104
TEL:03-5413-3650
営業時間:11:00~23:00(サロン ラストオーダー22:00)
定休日:無休

先週の15日に東京ミッドタウンのトシ・ヨロイヅカに行って来ました。
トシ・ヨロイヅカに行く時は朝一からと決めているのですが、この日は関東に台風が接近中ということでちょっと遅めに行って予約を取りました。

さすがにこの日はオープン時に店内に待っていたお客さんが入ると外で待っている人はいませんでしたが、食べ終わる頃にはテイクアウトのお客さんが並んでました(^-^;

6月2日に来た時からデザートが3品入れ替わっているので、4品食べることにしました。

Dsc07477_c
前回も頂いたミルフィーユ・ナツ・ナッツ・小夏・ココナッツ♪です。
前回あまり食べられなかったので味がイマイチ分からなかったのですが、今回は十分食べられました。
小夏は思ったより酸味が強くなくて爽やかでした。カスタードの甘みとの相性が良く美味しかったです。

Dsc05259_c
ビスキュイクーラントショコラ 夏バージョンです。

Dsc05260_c
中にはパッションフルーツのソースが入っています。ショコラとパッションフルーツの組み合わせは珍しくてなかなか良かったです。

Dsc07474_c
新作のマンゴーのリゾットです。

Dsc07475_c
カスタード?のソースの中に米が入っています。その上にマンゴー、さらにその上にマンゴーのソルベが載っています。このマンゴーのソルベが濃厚でとても美味しかったです!できればこのソルベだけ頂きたいくらいでした(笑)。
しかし、何故にリゾットにしたのか疑問が残りますね。これならマンゴーの実とソルベを使ってミルフィーユにした方がいいのでは?と思いました。

Dsc07470_c
桃のスフレです。これは事前情報がなかったので、メニューにあった時は驚きました(笑)。

Dsc07472_c
ここのスフレにはソースが付いているのですが、今回は桃のソースでした。

Dsc07478_c
中はこんな感じです。中には桃の実が入っています。スフレ生地が結構甘いので、桃の実の甘さが目立たなくなっているのがちょっと残念でした。
しかし桃のソースが「もも~!!」という感じなので掛けて食べると十分桃を堪能できます。

18時からのフロマージュ・サレや今日からの新作すいかのミルフィーユ、グラニデを食べたいので、また近いうちに行きたいと思います。

よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします! 

2007年7月18日 (水)

フラウラ(世田谷)

住所:東京都世田谷区世田谷1-14-17
TEL:03-5451-0015
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日

四周年記念イベントをやっていたので久しぶりにフラウラに行ってきました。

イートインスペースは通りに面していますが、人通りはそれほど多くないので気になりません。
白を基調としたお洒落で明るい店内にピンクの風船が飾られていて可愛らしいです。

この日はクロワッサンが四周年記念価格ということで160円→100円になってました。

Dsc07431_c

Dsc07435_c
ショコラージュです。
チョコのムース、チョコタップリのスポンジの間にラズベリーのクリームが入ってます。
このクリームが効いていてチョコで重くなりすぎるのをふせいでくれて美味しいです。

Dsc07434_c
フランナチュールです。
一見チーズケーキみたいですが、薄いタルトにプルプルのカスタードが入ってます。
シンプルな構成で素朴な味で美味しいです。


以下のケーキは買って帰りました。

Dsc07441_c
モンブランです。熊本産のマロンペーストは栗の味がします。

Dsc07448_c
断面です。生クリームは少量で普通の甘さです。中にもマロンペーストがたっぷり入っています。土台はタルトです。 横に付いているメレンゲは甘めでした。

相変わらず独特な形で食べにくいですが、栗の味もしましたし、なかなか美味しかったです。

Dsc07453_c
塩モンブランです。夏限定のようです。上のマロンペーストには塩が入っていて、マロンペーストの上にも塩がふりかけられています。

Dsc07458_c
断面です。生クリームは普通の甘さです。中のマロンペーストには塩が入っていないようです。
塩が入ったマロンペーストは初めて食べましたが、なかなか美味しかったです。

よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!

2007年7月 8日 (日)

パティスリー ラ・ヴィ・ドゥース(曙橋)

住所:東京都新宿区愛住町23-14 ベルックス新宿ビル1F
TEL:03-5368-1160
営業時間:10:00~20:00(土日は~19:00)
定休日:月曜日

以前から行ってみたかったのですが、なかなか行く機会がなかったラ・ヴィ・ドゥースに行って来ました。

通りに面した側はガラス張りなので、店内は明るく開放的な感じです。
イートインスペースも2席×3あります。
イートインで頂きました。

Dsc07343_c
飲み物はアイスカフェラテを頂きました。

Dsc07344_c
モンブラン(399円)です。愛媛産の和栗とフランス産のブレンドのマロンペーストです。
ブレンドにすることで、洋栗の重さを栗の味を薄めることなく和らげる事ができて美味しいです。
しかし、和栗の良さが無くなっているというマイナス面もあります。

Dsc07349_c
断面です。中は甘さを抑えた生クリームで、土台はヘーゼルナッツの入ったメレンゲです。ヘーゼルナッツを入れることで味に深みが出て美味しかったです。

和栗と洋栗のブレンドのモンブランはあまり無いですが、両方の欠点を補っているのでなかなか美味しかったです。

Dsc07347_c
バナナのタルトです(商品名忘れました(^-^;)。
一緒に行った方のを一口頂きましたが、バナナが前面に出ていて美味しかったです。
タルトのクレームダマンドが多く入っているのも好みで良かったです。

ショーケースには他にも美味しそうなケーキが並んでいたので、また訪れて頂きたいと思いました。

よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!

2007年7月 2日 (月)

エーグル・ドゥース(目白)

住所:東京都新宿区下落合3-22-13
TEL:03-5988-0330
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日(祝日と重なる場合は変動あり)

またエーグル・ドゥースに行って来ました。
今回もイートインで頂いたので、ケーキの写真はありません。

今回は初エーグル・ドゥースいう方と行ったので、定番のお薦めカスレットと
シャンティーフレーズ、新作のサントノーレ・オ・パンプルムースとシブースト・オ・エキゾチックを頂きました。

カスレットは何度食べても美味しいです。シャンティーフレーズは苺が旬を過ぎていますが、美味しかったです。

新作のサントノーレ・オ・パンプルムースはグレープフルーツのサントノーレなんですが、思ったよりも酸味を抑えてあり爽やかで美味しかったです。
シブースト・オ・エキゾチックはパイナップルとマンゴーが入っていて程よい甘みと酸味が何とも言えず美味しかったです。勿論表面はカチカチにキャラメリゼされていています♪

ケークシリーズ全制覇を目指しているので、当然ケークを買って帰りました。

Dsc07386_c
ケーク・ココパッションです。
上部にパッションフルーツのジャム?のようなものが塗ってあります。その上にココナッツが載っています。

Dsc07388_c
カットするとこのようになっています。中は普通のパウンドケーキでした。
中にも何か入っていると思っていたのですが、何も入っていなかったのでちょっとガッカリでしたが、十分美味しかったです。

今回もどのケーキも美味しかったので、また1,2ヵ月後に行ってみたいと思います。

よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

Mail

  • 私にご連絡、ご質問等ある方はこちらへメールを送ってください。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ