Patissieria(新宿)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿高島屋地下1階
TEL:03-5361-1111(代)
営業時間 10:00~20:00(土:10:00~20:30)
定休日 不定休
4月19日にリニューアルオープンした新宿高島屋地下1階にパティシェリアがオープンしたので行って来ました。
ここはなんと東京、神奈川のパティスリー11店のケーキが一同に揃い、各店10種類のプチガトーが提供されるので、合計110種類のプチガトーをここに来れば買える、食べられるという夢のような場所です。
入っているパティスリーは以下の11店です。
・オーボンヴュータン (火、水、金、日)
・パティスリー タダシヤナギ (水)
・レジオン (水)
・ジャン・ポール・チェボー (水)
・レピキュリアン (水、木)
・パティスリー ラ・ヴィ・ドゥース (月)
・パティスリー プラネッツ (なし)
・パティスリー リュー ド パッシー (水)
・ピュイサンス (木)
・パティスリー ミラベル (火)
・プラチノ (なし)
※カッコ内の曜日はその店のケーキが提供されない日ですのでご注意ください。
土曜日だけは全ての店のケーキを買うことができます。
各店とも1~3種類の新宿高島屋限定のプチガトーがあるので、ここでしか買えませんから要チェックです。
さらに各店のアントルメもあり予約も出来るので、今までは遠くてアントルメを買って帰るのを躊躇していた店のものを気軽に買うことができるようになりました。
110種類のプチガトーがあると、どれを買おうかかなり悩みましたが、今回は5店舗の5種類の新宿高島屋限定プチガトーを買いました。
オーボンヴュータンのフリュイ デ ボワ(550円)です。箱を開けたら上のフルーツが落ちていたので、適当に載せて写真を撮ったので実際とは違います(^-^;
断面です。中にチェリーが入っています。普通に美味しかったです。
パティスリー リュー ド パッシーのアルモニ(520円)です。
断面です。ちょっとクレームブリュレが崩れてしまって見苦しくてすみません。
キャラメルのクレームブリュレにレモンのコンフィチュールの酸味が効いています。
個人的にはもうちょっと酸味が効いていてもいいかなと思いました。
キャラメル好きな方にはお薦めのケーキです。
パティスリー プラネッツのタルトフリュイルージュ(530円)です。
苺、フランボワーズ、ブルーベリーのフルーツがテンコ盛りです。
断面です。生クリームの程よい甘さ、フルーツの酸味、土台のタルトのサクサク感とバランスが良く美味しかったです。
パティスリー タダシヤナギのタルト・ジュレ・ショコラ・ア・ロランジュ(550円)です。
断面です。オレンジのムースに中にショコラのクリームが入っていますが、主張しすぎることはなくバランスはいいです。
パティスリー ラ・ヴィ・ドゥースのトリロジー(480円)です。
断面です。 ブラック、ミルク、ホワイトの3種類のチョコレートが使われています。キャラメリゼしたアーモンド生地や土台のショコラのマカロンなどがアクセントとなり、チョコ一辺倒になってないので美味しかったです。
ササッと食べたので簡単なコメントになってしまいましたが、個人的に特に美味しいと思ったのはパティスリー プラネッツのタルトフリュイルージュとパティスリー ラ・ヴィ・ドゥースのトリロジーです。
新宿高島屋がここまで揃えているとは驚きました。限定ケーキまで作ってもらうとはかなり本気だと思います。
新宿は今までこれといった美味しいケーキ屋がありませんでしたから、これはかなり人気が出ると思います。
ケーキ好きなら要チェックです!
よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!
« 新宿高野横浜そごう店(横浜) | トップページ | La Patisserie PIERRE GAGNAIRE(新宿) »
最近のコメント