エスワイル(春日)
春日のエスワイルに行ってきました。
モンブランオマロンとマロンシャンティーのどちらもありましたが、やはりモンブランだろうと言うことで、モンブランオマロンにしました。
一緒に紅茶を注文したんですが、思いっきりリプトンのティーバッグで入れてました。しかも目の前で堂々と(-_-;)
それで370円って・・・。
気を取り直して、出されたモンブランを食べました。
モンブランです。上にチョコを砕いたものがかかっています。
モンブランの断面です。上の生クリームは普通に甘いです。ショートケーキの生クリームのように甘いです。
下のマロンペーストはポロポロしていてちょっと食べにくいです。その為にフォークではなくスプーンでした。
和栗なんですが、栗の味があまりしません。
リリエンベルグやラ・プレシューズは栗の味がしっかりとしたのにこちらのでは弱かったです。
さらに生クリームが甘いので尚更栗の味を感じなかったんだと思います。
モンブランではなくマロンシャンティーにすべきだったのかな?と思いましたが、聞いてみると栗自体は変わらず、栗そのままか、栗に生クリームを混ぜているかの違いだけなので、シャンティーでも大して変わらないでしょう。
ネットではかなり高評価だっただけにちょっとガッカリしました。780円もするんですから、もっと栗の味を生かしてほしいです。
よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!
« Patisserie Sadaharu AOKI(有楽町) | トップページ | トシ・ヨロイヅカ(恵比寿) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エスワイル(春日):
» ばったりなカフェ・ルーロー [まろまろ記]
春日通りを自転車で移動してたらご近所さんのみゆとバッタリ遭遇。バッタリついでに... [続きを読む]
はじめまして。( ̄∇ ̄)フィオナと申します。
甘党なのでいろいろなケーキを食べてるうちに
舌が肥えてしまいました。私もようすけさんの
ようにあれこれと批評家のようになってしまいます。とりあえず寄ってしまうのは銀座のアンジェリーナ。今年は月変わりで限定モンブラン登場しましたね。でも結局普通のいつものがおいしい。(笑)よかったら私のブログにも遊びに来てくださいね♪
投稿: フィオナ | 2005年12月21日 (水) 16:43
フィオナさん初めまして!
色々なケーキ食べると批評家のようになりますよね(笑)。
アンジェリーナのモンブランは洋栗なので残念ながら僕は好みではないんですよ(^-^;
はい!フィオナさんのブログにも遊びに行きますね。
投稿: ようすけ | 2005年12月21日 (水) 20:54
初めまして。
私も以前、エスワイルのモンブランを食べましたよ。
感想としては、全く一緒。
マロンペーストのあまりのボソボソ加減がちょっと許せない感じです…。
あの味であの値段では、高すぎますよね~。
投稿: びたちょこ | 2006年4月17日 (月) 20:53
びたちょこさん初めまして!
やっぱりあのボソボソ感は許せませんよね!
栗の味を殺さないためかもしれませんが、食べやすさも重要なポイントですよね。
しかもそれほど栗の味は強くないですし。
投稿: ようすけ | 2006年4月18日 (火) 21:38