リリエンベルグ(新百合ヶ丘)
新百合ヶ丘のリリエンベルグに行ってきました。
開店10時ちょっと過ぎに着き、ティールームに入ったら一番乗りでしたが、
ティールームとは別の建て物になっているお持ち帰り用の販売店の方には
数は少ないものの途切れずにお客さんが買いに来ていて人気の高さを感じました。
モンブラン1個を注文しました。
モンブランは525円でしたが、その他のケーキはどれもお手頃(350~400円)でした。
モンブランと紅茶(ダージリン)です。左奥のはおしぼりなんですが、業者おしぼりや使い捨てが多い中、このようなおしぼりで、しかも温かいのでポイント高かったです。
上のLはシュー生地でできています。
下のカップを外すとこんな感じになっています。
断面です。フォークで切った為にちょっと見苦しくて申し訳ないんですが、和栗のマロンクリームがタップリ乗っていて、中に甘露煮?の栗が一個入っています。土台はダックワーズでした。
食べた感想は、和栗のマロンペーストは甘さが抑えてあり栗の味がしっかりしてます。
ペーストがタップリあるのに軽かったです。中に栗が一個入っているのもポイント高いです。
マロンクリームがタップリなので生クリームはちょこっとですが、ほとんど甘さを感じず邪魔をしません。
土台がダックワーズであるのも僕としてはポイント高いです。
という事で、リリエンベルグのモンブランは期待以上で、ネット上での高評価も納得できました。
和栗のモンブラン好きな方には自信を持ってお薦めできますが、洋栗でコッテリとした重いモンブランが好きな方には物足りなく感じるかもしれません。
僕の好みとして、このモンブランを越すモンブランは多分出ないと思うくらい美味しかったです。
よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!
« ニコラス洋菓子店(百合ヶ丘) | トップページ | アンリ・シャルパンティエ(銀座) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うーん、美味しそうですね。
リリエンベルグはどのケーキも外れが無い珍しいケーキ屋さんの様な気がします。
イートインはちょっと落ちつかないけど3個以上食べないと気がすまないっ!
ケーキ、小さめですよね?(普通?)
投稿: kaorin | 2005年12月 3日 (土) 18:36
ここのモンブランはかなり美味しかったです!
リリエンベルグのケーキはまだ2回しか食べた事ないんです(^-^;
イートインは落ち着かないですか?朝一で行ったらお客がいなくて落ち着いてました(笑)
3個も食べるんですか!(^-^;
そう言われると若干小さめですね。
投稿: ようすけ | 2005年12月 4日 (日) 11:10