フラウラ(世田谷)
世田谷のフラウラに行って来ました。
店名の"フラウラ"とはギリシャ語でイチゴという意味なので、苺のケーキも注文しようかと思いましたが、あまりお腹が空いてなかったので、モンブランだけにしました。
秋はモンブランが2種類あって、通年販売の熊本産栗を使ったモンブランと秋限定の丹波産栗を使ったモンブランです。値段は同じで、見た目もほとんど変わりませんが、熊本産の方は渋皮が入っていますが、丹波産の方は渋皮は入っていないそうです。
秋限定の丹波産のモンブランを注文しました。
モンブラン(460円)です。両側にメレンゲが立てかけてあり、カタツムリの様な形をしています。
マロンペーストは食べようとするとポロポロと崩れてちょっと食べにくいです。
栗の味がエスワイル程ではなかったですが薄かったです。
メレンゲには砂糖がまぶしてあるので、結構甘めです。この甘さのせいで、余計に栗の味が目立たなくなっている気がします。
中はこのような感じになっています。マロンペーストの下に極少量の生クリーム、その下に丸く固めたマロンペーストがあります。
土台はタルトになっています。タルトは結構ボリュームがあります。
栗の味が薄い以外は、どのパーツも美味しいのですが、マロンペーストがポロポロなのとこの形状、構成のためにパーツ毎に食べる感じになってしまいます。
土台のタルトは結構硬いので、タルトだけ残ってしまい、しかたなくタルトのみで食べました。
形状が面白いだけにちょっと残念でした。
次は店名にもなってる苺のケーキを食べてみたいです。
よろしければ人気blogランキングへ投票お願いします!
最近のコメント